look と appear と seem の違いとは?
look と appear と seem の違いとは何でしょう?
イラストにすると上のようになります
lookは「〜に見える」です
「目で見て判断ができる」様子を表します
日常会話で使われる一般的な表現です
appearも「〜に見える」です
意味はlookとほぼ変わりませんが
lookよりもフォーマルな表現です
書籍や公のスピーチなどで使われます
seemは「〜のように見える」です
こちらは、単純な見た目だけでなく、
言動や声のトーンなどの雰囲気から
「感じる」意味も含まれます
「seem」の意味・例文を
▼
『この単語の違いも知りたいかも?』
〜のように見える - look like と resemble の違いとは?
現れる - appear と emerge の違いとは?
見た目・外見 - looks と appearance の違いとは?
態度・ふるまい - behavior と attitude の違いとは?
理解する・認識する - understand と realize と recognize の違いとは?
それ以外 - 目次へ