スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログ内を検索
英単語(主に類語/類義語)の意味の違いを、イラストで大まかに図解するサイトです。
ラベル
03_名詞
思考
statistic と statistics の違いとは?
statistic と statistics の違いとは何でしょう?
イラストにすると上のようになります
statisticは「統計値」を指す単語です
集団を調査して得た、一つの数値です
「statistic」の意味・例文を
辞書サイトで見る >
JPN
/
ENG
一方、statisticsは「統計」を指します
複数形になっただけですが
単なる数値の集まりだけでなく
「複数の数値から見える傾向」という
全体像を指すニュアンスが加わります
「統計学」という意味もあります
「statistics」の意味・例文を
辞書サイトで見る >
JPN
/
ENG
▼
『この単語の違いも知りたいかも?』
数字 -
number と figure の違いとは?
合計 -
sum と total の違いとは?
予測する・見積もる -
predict と estimate の違いとは?
予測する -
predict と forecast の違いとは?
まとめ -
summary と outline の違いとは?
図表 -
graph と chart と diagram の違いとは?
実験・経験 -
experiment と experience の違いとは?
それ以外 -
目次へ
人気の投稿
英語の類語/類義語の違い(目次)
theme と topic の違いとは?
wood と timber と log と lumber の違いとは?
bee と wasp と hornet の違いとは?
eagle と hawk と falcon の違いとは?
related to と associated with の違いとは?
Instagramもやってます
2日に1投稿くらいのペースです
フォローよろしくお願いします :D
▼